「言葉の意味」を追い求め

こんにちは。tigubaguこと桂木大輝のブログへようこそ。発達障害当事者、ひきこもり経験者の僕が日々感じたことを徒然なるままにつづっていきます。読んでくだされば幸いです。

ひきこもりだっていろんなひきこもりがいるんだぜ

おはようございます^^

こんにちは。こんばんは。

tigubaguこと桂木大輝です^^

https://twitter.com/tigubagu0123

 

f:id:dotama-kotoba:20200118035114j:plain

 

 僕は世間的には「明るい人間」

現在、居場所づくりやら、就労支援やらで、ありがたいことにたくさんの人と関わらせてもらっているのですが、多くの人が僕の初対面での印象をありがたいことに「明るい人だね」と言ってくれます。

 

実際僕も人と接するときは「明るく振舞おう」となるだけ心掛けている節はありますが(たまにこれがつらくなる時もあります。)、基本的に自分でも「根は明るい」と思っています。

いや、明るいよりも、根の根はポジティブ、といった感じでしょうか。

 

死にたいときもしょっちゅうあるし、自分の無能さになげくこともしょっちゅうありますが、最終的に行きつくところは「死ぬわけじゃねえしな。いくらでも幸せになれるっちゃろ」ですね。

 

「明るい人間はひきこもらない」の思い込みによりずっと誤解されてきた

僕は高校2年の時からしばらくの間ひきこもっていました。

そして今現在そのときの経験や、そこで得たことなどを話す講演会を定期的に開催しているのですが、多くの方から「ひきこもっていたとは思えない」と言われます。

 

もちろん相手も本当にそう感じているからそう言っているってのはわかるんですけど、これもいわばひきこもりのイメージっていうステレオタイプが招いた誤解だよな、といつも感じます。

 

単刀直入にいうと、ひきこもりの姿なんてまさに千差万別です。

 

いや別に声を大にして言うほどのことでもないんですけど、ものすごく当たり前のことです。

人間なんですから明るくたってひきこもりになるし、ハイパー根暗な人がひきこもりとは一切無縁に生活してたり、そんなこと当たり前なんです。

 

「ひきこもり=部屋でうずくまって、髪ぼさぼさで、服はよれよれで・・・・」なんていうイメージは世間側が勝手に作り出したに過ぎないんですよね。

 

実際僕は深くかかわっていくと、「あ、やっぱりひきこもりっだったんだな」と理解してもらえます。現在活動で一緒にいる仲間たちは僕の暗い部分を知っているので僕が元ひきこもり、ということに首をかしげる人はいないでしょう。実際仲間の前では、会議はつらいからやめておく、飲み会は基本行かない、人が多いとこは嫌だ、などきちんと自分がつらいことを話しています。

 

ひきこもっている最中だって、僕は前半はまさに落ち込んで髪ぼさぼさ状態でしけたけど、後半はひきこもっている時間を自分のために使える時間と捉え読書やら、勉強やら今後のことのために使っていました。

そのときには髪だってきちんと切ってたし、外に行くときは身だしなみを気を付けるし、なんなら自分のわかる範囲内でおしゃれも楽しんでました。

 

 

芸能人でも元ひきこもりの人なんてたくさんいますよ?

僕の大好きな元ひきこもり芸人のよしもと所属のなだぎ武さんって方がいるんですが、R-12連覇してネタもめちゃくちゃ面白いし、おしゃべりだしで全然ひきこもりのイメージないですけど、僕よりもひきこもり度合いでいったらがっつりひきこもってますからね。

(ちなみになだぎさんのひきこもり経験が書かれた本を以下に紹介しておきます^^)

サナギ

サナギ

 

 

ひきこもりはこうでなければいけない、なんて絶対にない

僕今だから正直にいますけど、ひきこもり後半期は割と自分で毎日を楽しめるようにはなっていました。

本も読める、好きなことができる、ネットでひきこもり仲間とも話せる、今思えばあの時しっかり自分に正直になれてよかったなと思います。

 

しかし、このように書くと必ず出てくるのが「ひきこもりのくせに楽しんでじゃねえ!」

って意見なんですよね。

 

もうこれもぶっちゃけ言ってしまえば、「あなたに関係ない」んですよ。

自分は自分のタイミングで社会参加をし、生きる方法も自分で模索する。

もっというならネットがこれだけ発達してるんでひきこもったまま生計を立てている人もたくさんいるんで、ひきこもりでもそのまま仕事ができるんですよね(ちなみに僕はここを目指しています^^)

なんで月並みかもしれませんが、今ひきこもっててつらい思いをしている人は、「自分のペースで大丈夫」と言い聞かせてみてください。

 

そしてひきこもっている間は「自分がやりたかったこと」をぜひやってみてください。

ゲームを本気でやってみる、動画を見まくる、漫画をむさぼり読む、、部屋でできてかつ楽しめることはたくさんあります。

ただし、難しいかもしれませんが大切なのは「罪悪感を持たないこと」。

罪悪感を持ったところで本当に自分を傷つけてしまうだけなので、楽しむときは徹底的に楽しんだほうが心身ともに楽になります^^

これはまじです。僕も楽しむときは本気でゲームしてました^^

まずは知識として知ってほしい。

ここまで書いて、でもやはり「世間のひきこもりに対するイメージ」はとても強固でそう変わらないと思います。

ですんで、せめて知識の1つとして、ひきこもりの中にも根は明るい人がいる、毎日をこれからの将来のために自分なりに準備している人がいる、

ってことを知ってもらいたいです。

 

それだけで、僕含めお、似たような境遇にあるひきこもり、元ひきこもりの人は心がかなり楽になるかと思います。

 

ひきこもりについての記事は今後とも書いていく予定なのでまたよろしくお願いします。

 

今日も皆様の一日が良き日となりますように^^

ではまた!