「言葉の意味」を追い求め

こんにちは。tigubaguこと桂木大輝のブログへようこそ。発達障害当事者、ひきこもり経験者の僕が日々感じたことを徒然なるままにつづっていきます。読んでくだされば幸いです。

拘らない大切さ、強さ

おはようございます^^

こんにちは。こんばんは。

tigubaguこと桂木大輝です。

https://twitter.com/tigubagu0123

f:id:dotama-kotoba:20200509230036j:plain

 生きやすさの秘訣は「拘らないこと」

僕はとにかく日ごろよくいろんなことをああでもない、こうでもないと頭を巡らしては思い悩んでいます。

○○になったらどうしよう。

こうなったら大変だ。

俺はこのままで大丈夫なのか。

などなど思い悩むことの種類には事欠きません。

しかしふと何か楽しい出来事や、みんなでワイワイやっていたりなんかすると、

俺はなんであんなことで思い悩んでいたのか。

いや、そもそもなんでこんなことに拘っていたんだろう、気にしてもしょうがないなじゃないか!

 

こんな経験が本当にしょっちゅうあるんです。

最初から拘りを手放していれば、一切悩むことはなかったんです。

 

もちろん拘ることがいい場面もあります。(とはいえ僕が思うに本当に拘らなければいけないことって世の中ほとんどないとは思います。)

しかし世の中の多くは、特に悩みになるようなことは拘ってもどうしようもないことがほとんどなのです。

だからこそ初めから拘らない。

 

世間では「思考停止はよくない!とにかく考えろ!」と言われますよね。

僕はいつもこれってどうなのかなあと思います。

考える、っていうのは具体的にどうするかがある程度わかるときには有効かもしれませんが、人生は圧倒的にわからないことのほうが多いです。

だからこそ考えろ!なのか、だからこそそんな無理して考えんでよかばい。となるかは人次第なんでしょうけれど、僕は圧倒的に後者のタイプですね。

実際本当に思考停止で生きていたら、不安とか、この先どうなるんだろうとかも考えず思い悩まないんですごく生きるのが楽しそうです。

僕自身考えすぎのときは自分に「思考停止!」と言い聞かせています。

「拘らない」は強さ

f:id:dotama-kotoba:20200509231449j:plain

とは言いましても、人というのは考えてしまう生き物なんです。

考えている間や、不安でびくびくしているときは「刺激」がもらえますからね。

 

この現代社会は刺激が強くなりすぎた時代ともいえます。

それゆえに「なにもしない」ということがとても難しくなっています。

頭の中を空っぽにして、ポジティブなことだけにすると、悪い意味で頭の中が平和になって、つい脳は刺激を求めてしまうんですね。

そこで脳は不安や恐怖を生み出し、拘って悩み、考え続けるように仕向けるのです。

 

しかしその拘りは結局脳が作り出した幻想にすぎないのです。

こわくてずっと握りしめている不安や、恐怖は幻想です。

人生はなるようになります。

一番つらいのは、そのどうなるかわからないことを、考えてもどうにもならないのに思い悩むことです。

 

だから僕は「拘らないは強さ」だと思っています。

考えず、堂々と人生を生きている様です。

以下拘らないようにするために僕がいいなと思った本をいくつかあげておきます。

よければ是非参考にしてみてください。

 

 

今日のブログは以上です。

拘らない、を実践するだけで人生がより楽しくなります。

今日も皆様の一日が良き日となりますように^^

ではまた!^^

 

ps.拘らない、に関するブログを過去にいくつか書いていましたのでそちらもぜひお読みいただければ幸いです。

 

www.dotama-kotoba.com

www.dotama-kotoba.com

www.dotama-kotoba.com

www.dotama-kotoba.com

www.dotama-kotoba.com

www.dotama-kotoba.com

www.dotama-kotoba.com