「言葉の意味」を追い求め

こんにちは。tigubaguこと桂木大輝のブログへようこそ。発達障害当事者、ひきこもり経験者の僕が日々感じたことを徒然なるままにつづっていきます。読んでくだされば幸いです。

逃げる

自分をどうやって守っているだろうか

おはようございます^^ こんにちは。こんばんは。 tigubaguこと桂木大輝です。 (https://twitter.com/tigubagu0123) 僕は自分をどのようにして守っているのだろうか。 少し時間をとって考えてみました。 誰かにとっての、なにがしかの参考に、ほんのすこ…

あきらめることの大切さ

おはようございます^^ こんにちは。こんばんは。 tigubaguこと桂木大輝です。 (https://twitter.com/tigubagu0123) 「あきらめる」とは「明らかに見る」こと 自分が幸せになれるかを基準にする 「あきらめる」とは「明らかに見る」こと 生きているとあき…

「生産性」という言葉に苦しめられるときの対処法

おはようございます^^ こんにちは。こんばんは。 tigubaguこと桂木大輝です。 (https://twitter.com/tigubagu0123) 僕たちは生産性がないと生きてはだめなのか 僕たちは人間だ そんなに生産性が大切なのか 「何を生産するのか」、生産性の視点を変える …

逃げるが勝ち、ってな話

おはようございます^^ こんにちは。こんばんは。 tigubaguこと桂木大輝です。 (https://twitter.com/tigubagu0123) 逃げるが勝ち! 逃げるが勝ち! 振り返ってみれば僕はとにかく逃げ続けた人生を送ってきたなと感じます。 学校、勉強、仕事、、自分がや…